靖国神社の、みまた祭りに行ったけど凄い人でした。
先週の7月13日は、靖国神社のみまた祭りへ行きました。
もの凄い人だった。入口のところでほとんどの人がびっくりしたと思うくらいの人だかりでした。
どちらかと言うと若い人たちが多い。とくに若い10代前後の女性が多く感じられました。
若い女性が多かった理由の一つには、お祭りで浴衣の着物が着れる楽しさと夏の風物詩で例えば金魚すくいなどが楽しめる事だと思いました。
また、出店もたくさん出ており見ているだけでも楽しいですが、やはり食べてく食べたくなりますね!
私は、生ビールと唐揚げを食べました。後は、少し奥の方にお化け屋敷があったのには驚きました。
しかし、それにしては凄い人でした。
大通りの両脇にには提灯が掲げられており日が沈むと綺麗が浮かび上げって綺麗でした。
遊就館へ入ってみました。1階のところは無料でした。1階のは戦闘機の零戦と大砲などが展示されていました。今から70年前の戦争で使われていたものでした。大砲は沖縄戦使われて銃弾の傷が残っていました。
そして、展示物の前には説明文が書いてありましたが、その説文をよく読んで知る人は、どちらかと言うと
中年のおっさん的な人と若い女性でも知的な人が多かったように感じました。
今まで知らなかった事を知りたい!。好奇心の強い人は特にそうだと思いました。
通りすがりに「烏丸せつこって達筆やな~、」の声がしたのでこれを写真に納めました。
若い人は知らないかもしれませんが、元クライオンガールでグラビア女優の烏丸せつこです。
« そう遠くない昔に、~この者たちに何を言えよう。 | トップページ | 映画のコンセプト『すべての、子ども経験者のみなさんへ』がぴったしだ。 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 母が聞いたら涙してしまう、朝ドラエールの歌い手(2020.09.29)
- 歩んだ軌跡を歌う66曲6時間ライブ、シンガーソングライター木村結香(2019.06.24)
- 絶対に無理なことも、必死でやれば出来る事を見た新年早々だった。(2019.01.11)
- 感動が止まらない。希望と夢あふれる歌をありがとう。シンガーソングライター木村結香(2018.12.23)
- シンガーソングライター木村結香の魂の一曲は、冷静の中に情熱があふれでていた。(2018.03.24)
「心と体」カテゴリの記事
- この誇り、あなたに捧げる。(2020.04.27)
- おみくじが凶だった人、投げたお金が賽銭箱へ入らなかった人へ捧げる。(2020.01.02)
- 幸せは、どこにもない。創りだすもの。(2019.02.22)
- 絶対に無理なことも、必死でやれば出来る事を見た新年早々だった。(2019.01.11)
- 感動が止まらない。希望と夢あふれる歌をありがとう。シンガーソングライター木村結香(2018.12.23)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 母が聞いたら涙してしまう、朝ドラエールの歌い手(2020.09.29)
- 月(2017.10.04)
- 花火と少女と、夏の夜の思いで(2017.08.14)
- 小さな綺麗な、お祭り(2016.08.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おみくじが凶だった人、投げたお金が賽銭箱へ入らなかった人へ捧げる。(2020.01.02)
- ピダハン。一度に一日ずつ生き楽しむことを教えてくれた人がいた。(2018.09.22)
- 爽やかで自由な未来を、笑顔が素敵なシンガーソングライター木村結香さん「キラキラ」(2018.08.05)
- シンガーソングライター木村結香の魂の一曲は、冷静の中に情熱があふれでていた。(2018.03.24)
- 初詣のおみくじは、最高の贈り物。(2018.01.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母が聞いたら涙してしまう、朝ドラエールの歌い手(2020.09.29)
- この誇り、あなたに捧げる。(2020.04.27)
- おみくじが凶だった人、投げたお金が賽銭箱へ入らなかった人へ捧げる。(2020.01.02)
- 歩んだ軌跡を歌う66曲6時間ライブ、シンガーソングライター木村結香(2019.06.24)
- 幸せは、どこにもない。創りだすもの。(2019.02.22)
« そう遠くない昔に、~この者たちに何を言えよう。 | トップページ | 映画のコンセプト『すべての、子ども経験者のみなさんへ』がぴったしだ。 »
コメント